素直って、難しいよね

約半年ぶりに、大学に行くことができました。

 

「4月は学生が多くて、お祭りみたいでいいね」

なんて言ってた去年とは違って、

 

今は「うっわ…人がいっぱい…」って気分です。怖い

うつ状態と共生するにはまだ時間が掛かりそうです。

 

 

本題に入ります。素直って、難しいよね

今日の講義でそう感じました。

  

f:id:sora96hama:20180410163134j:plain

障害についての講義で、先生が

「この講義で知りたいことを出席表に書いてください」

と言いました。

 

「障害者と普通の人との心理的差異や、それに対する理解」

これが僕の書いた、知りたいことです。

 

なんというか、典型的で模範的な回答っぽい。

そう思った理由は、他の受講生の素直を知ったからです。

 

 

その学生は「障害に対する知識が少なくて、接するのが怖い」

と回答していました。

 

初心を忘れていない、ありのままの気持ちを表現できる

この学生を僕は「すごい」と思いました。

 

福祉にどっぷり浸かっていた僕では、

こんな綺麗に表現できない。

 

素直であるというのはとても大切であると、

改めて学ばされました。

大人になるにつれて、どんどん忘れちゃってたなあ。

 

 

去年の就職活動では

感情的ではなく、いかに論理的に、大人の言葉で自分を表現できるか。

これが大事だと考えています。

 

社会人として生きるにはそれが必要だと今でも思うし、

素直を優先すべきじゃない時ももちろんあることは分かってます。

 

でも結局、素直なんです。

僕の就職活動も、面接では素直だった。ような気がする

 

僕にとって、素直が一番!

って言えるようになりたいなあ。

 

 

素直に生きられていないと、なんとなく感じているからこそ

今日の講義ではそれを突きつけられたような気がします。

 

社会の荒波に出ようが福祉の道を歩もうが、

素直を表現していきたいです。今後の目標かな

 

 

だから僕は、子どもという存在に惹かれるのかも。